母の日や父の日、敬老の日や誕生日など、お花をプレゼントとして贈る機会はたくさんあります。そこでおすすめなのがプリザーブドフラワーです。
フラワーギフトにまつわる思い出や体験談のコラム01
フラワーギフトにまつわる体験談や、お花に関する思い出話です。
節目に花のプレゼント
切り花でも植木でも、花が部屋の中にあると、「一緒にいる」感じがあって落ち着きます。そんな気分を味わって欲しくて、私と夫はそれぞれの実家に一年の節目ごとに某有名店のオンラインショップから花を贈ります。
思い出の花をプリザーブドフラワーに
結婚式を挙げた時に使ったブーケをプリザーブドフラワーにしました。
結婚式場の方に「使った花をプリザーブドフラワーにできますよ」というお話をしてもらって、その時は「いらないかなぁ……」なんて思っていたのですが、
不器用な夫から花のプレゼント
私は結婚して15年目の主婦です。
主人は結婚当初から、結婚記念日の日と私の誕生日と母の日には花をプレゼントしてくれます。
母へのプレゼント
私の母親は、お花が好きな人でした。
特に、ユリの花が好きで母親のイメージはユリの花です。
結婚式でもらったプリザーブドフラワー
数年前に結婚式をしました。たくさんお祝いや贈り物を頂いたのですが、その中で何点かプリザーブドフラワーを頂きました。
子供の名前には花を
今年の初め、長女を出産しました。妊娠中に女の子と分かり、主人と名前を考えていました。
その時、私が絶対と決めていたことがあります。それは、花や植物の名前をつけることです。
誕生日プレゼントは花束
主人と結婚して3年目になります。結婚してから、私の誕生日には花束がプレゼントとして贈られています。
初めの1年目はとても嬉しかったのですが、2年目も花束だった時、少しがっかりしてしまいました。
まるで生花のような魔法の花
プリザーブドフラワーを知ったのは数か月前のこと。
ネットの広告にあり、シルクフラワーとか手作りできるペーパーフラワーみたいなものかなと思っていました。
捨てられない可愛さ!のプリザーブドフラワー
結婚11年目、喧嘩もたくさんするけれどとっても大切にしてくれる我が家の主人。
結婚記念日、誕生日、他にも何かあるとお花をプレゼントしてくれます。
12